豊田市の音楽教室
Ayu’s Rhythmicsのやました あゆです。
『5月からはブログ更新頑張る 』
』
と決めたのに連休明けということもあり、(←言い訳 )
)
夜にはへっとへとで勢いが出せずにおりました

今週のリトミックコースさんの様子
 ベビーコースさん
ベビーコースさん

もう。相変わらずいるだけで可愛い
音楽やおうたが始まると身体を弾ませたり、ゆらゆらしてみたりと
自然に感じたままの反応。
お母さんと一緒にリズムを感じてにこーっ と笑顔になったり、声を出して喜んでくれる反応。
と笑顔になったり、声を出して喜んでくれる反応。
大分クラスの緊張感がほぐれてきました
 STEP1コースさん
STEP1コースさん

おさんぽでいろんな生き物やお友だちに会ったら『こんにちは』『バイバイ』
まだまだなんとなーくの子も多いけれど、シール貼りはみんな真剣

ひとりずつ好きな項目などが違ってひとりひとりの色が出はじめてきています。
それぞれの『すき』『できた』を沢山引き出していくスタートです
 STEP2コースさん
STEP2コースさん

すんごい集中…。こんな時そっと見守り出来るのを待つ。
途中で疲れちゃうこともあるけど、『自分でやる。』『できるまで頑張る。』と言わんばかりの根気が少しずつついてきました
そして2歳児といってもやっぱり女の子は女子ですねぇ

ネックレスにすると撮影会
 かのようにばっちりポーズ
かのようにばっちりポーズ
 STEP3コースさん
STEP3コースさん

色別の数や形…。簡単に出来そうで出来ない
でも『やってみる。』『挑戦してみる。』うん。少しずつ少しずつ…。
この日はJちゃんが体験レッスンに来てくれました
初めは教室に入るなり『帰るー 』でしたが、
』でしたが、
レッスンが始まると前から通ってくれているかの様に
お友だちとも仲良くレッスンに参加してくれました
おちに帰ってからもお箸を使ってパパを相手にレッスンごっこをしてくれた様です
嬉しいなぁ
 STEP4コースさん
STEP4コースさん

STEP4からは音楽的要素たっぷりになるだけでなくこんなこともします。
『縫い刺し』です。
2枚重なった台紙の点に一つずつ穴を開けて針と糸(紐)でチクチク…。

途中で糸がもじゃがってきてしまったり、本物の針を使うので上手く扱わないとチクッと
指を刺してしまいます。
この時間は本当に目が離せません。でももじゃがってもチクッとなっても見守ります。
『紐ひっぱってー』『危ない 』って言いたくなっちゃうんですけどね。
』って言いたくなっちゃうんですけどね。
Tくん。STEP3の頃は難しかったり、出来ないことがあると、すぐに『SOS 』でしたが、
』でしたが、
今ではSOSどころか『僕やってみるから見ててね。』とたのもしくなってきました

あー。もっと書きたいこといっぱい
どのコースさんもみんなキラッキラな眼差しでレッスンに参加してくれる5月スタートです
楽しいリトミック&ベビーマッサージなら
豊田市の音楽教室「Ayu's Rhythmics(アユズリトミックス)」
【Ayu'sRhythmics(アユズリトミックス)】
電話番号: 090-4469-9124
営業時間: リトミック:月~木 ※その他応相談
ホームページ: http://www.ayu-rhythmics.com
facebook: https://www.facebook.com/437674789728042
♪:。・゜♪:。・゜♪:。・゜♪:。・゜♪:。・゜♪:。・゜♪:。・゜♪:。・゜♪






