豊田市の音楽教室
Ayu’s Rhythmicsの
やました あゆです。
今週もお疲れさまでした
びっくりするくらい早い1週間でしたー
STEP1では
レッスン

↑これ以外に簡単に作れるのに、丈夫なんで、一つだけみんなで作ってあと2つはお家で作ってきてもらったんですが…

Kちゃん途中からのりを剥がすことが楽しくなっちゃって…

手元にあった積木に貼って卵巻きみたいにしていました
本当は一つの項目ごとにお片付けしたり、しまっておきます。
気が散漫してしまって集中力も落ちます…。
でもまだまだレッスンが始まって新しい教材、教具を触らずにはいられない
うんうん。それでいい
少しずつ、ゆっくりレッスンして行きましょうね
そしてSTEP2コースさん

お友だちの行動や、言葉が気になるお年頃
RちゃんはAくんのぬっている色を見ては、同じクレパスに変えてぬっていて可愛かったぁ
そんな中、机の下に隠れて
「せんせーあっちいってー
」
とTくん。

はじめはどうしたんだろぉ?
って思ってたんですが、
デリケートタイム
だった様で、お腹の具合と向き合いっこしてました
その頃のAくん。
Tくんが机の下にいて気になりながらも、パパと製作してくれました

Aくんパパは初参加でしたが、ここ数年お父様のご参加率が増えてきています
しかもただ付き添ってます。というより、積極的に参加してくださったり、お子様以上に楽しそうにしていただけたりです
たまに、「主人がリトミック来たい。って言うんですが、いいですか?」
と聞かれます。
もちろん大歓迎です
おうちとは違うお子様の姿を見ていただける
レッスンでインプットしたことをお家で一緒にアウトプットしていただける(体力使う系なら尚ママも助かる)
ママのお一人様時間がつくれる
色々とでてくるけどうまく説明できない…
うん。とりあえずパパ参加も全然大歓迎
です



・
わらべうたベビーマッサージ
しばらく休講

ベビーコース
(7か月頃から)
今年度開講未定
STEP1~STEP5
お問い合わせください
・
STEP1コース
(2018.4.2~2019.4.1うまれ)

STEP2コース
(2017.4.2~2018.4.1うまれ)
レッスン日:水曜、木曜
通常レッスンでの見学、体験になります。


STEP3コース
年少さん
レッスン日:月曜夕方
通常レッスンでの見学、体験になります。
STEP4コース
年中さん
レッスン日:金曜夕方
満席


STEP5コース
年長さん
レッスン日:水曜夕方
満席

体験レッスンをご希望の方はお気軽にご連絡ください
お問い合わせ、ご予約はこちらから→
※レッスン時の関係などで電話に出られないことが多いので、メールでのお問い合わせをおすすめさせていただきます。
電話での対応をご希望の方は、留守電に一言いれてくださると助かります
豊田市の音楽教室
Ayu’s Rhythmicsの
やました あゆです。
先週、リトミックコースさんが休講週だったので、長い休み明けすぐのまた休講で若干まだ頭がシャキッとなりきれてない今日この頃です
でもレッスンが始まるとワクワクして先生モードON
やっぱりリトミック楽しい
指導案や進行をしっかり頭に入れて、それ通りに行く日もあれば、とことん覆される日もあります。
前者はもちろん指導者としてすごくレッスンしやすかったり、理想的なレッスンに出来て楽しいし、嬉しかったりもします。
ですがー。私は後者の方が好きかもです
月曜日のSTEP3のYくん。

絵カードの文字の数の確認で使ったおはじき。
はい。やってくれてます
いいの。うん。これでいい。
このおはじきは一般的に売られている物より少し大きくて(写真では分かりにくいですが直径2センチくらい)こんなにいっぱいあるとジャラジャラしたくなるよねぇ
6月から本格的に園も始まってそろそろ疲れが出始める頃。
しかも前日はお姉ちゃんのお誕生日パーティーで夜も遅くなってしまったそうで。
レッスン室に入ってきた時からなんだか元気がなく、他の項目もこなしていくけれど、いつものYくんじゃない
いつもは私がが問いかける前にもう答えだしたり、レッスンとは関係ないことでも思い出したらとにかく喋る
それでこそYくん
そんなYくんでしたがおはじきを片付ける時にじゃらじゃら触りだして、途中から激しくなってこんな感じになったんですが、疲れてる中ここまでよく頑張ってくれてたなー。ってほっとしました
私はみんなにとって先生ですが、先生という壁はぶち壊して出来るだけ緊張感をほどいて遠慮なく思いっきり楽しんで欲しいので、時にはいじけてもいいし時にはふざけてもいいし、時には甘えてもらうのも大歓迎です
特にSTEP3の後半からは親子分離レッスンになるので、保護者の方がいる時とガラッと雰囲気が違って笑ってしまうくらいです
お迎えがくると急にみんないい子ちゃんになるんです
レッスン中はいい子ちゃんじゃなくていい
うん。
といってもみんなメリハリはしっかりつけてやる時はやれます
はい。またまとまらなくなってきましたが、レッスンの脱線や、想定外のことが起きることで、発見や、試行錯誤が始まってキタキター
ってワクワクしちゃいます
あ、なんか変態ぽいかも…
これからの時期、ジメジメと高気温で大人でもしんどくなるものです。
みんなが心地よくレッスン出来る様に体調や気持ちを見受けながら進めさせていただきます



体験レッスンの予定を考えていましたが、今年度はもう少し様子をみさせていただきます。
随時ご相談、お問い合わせ等はお受けしますのでお気軽にご連絡ください
・
わらべうたベビーマッサージ
しばらく休講

ベビーコース
(7か月頃から)
今年度開講未定
STEP1~STEP5
お問い合わせください
・
STEP1コース
(2018.4.2~2019.4.1うまれ)

STEP2コース
(2017.4.2~2018.4.1うまれ)
レッスン日:水曜、木曜
通常レッスンでの見学、体験になります。


STEP3コース
年少さん
レッスン日:月曜夕方
通常レッスンでの見学、体験になります。
STEP4コース
年中さん
レッスン日:金曜夕方
満席


STEP5コース
年長さん
レッスン日:水曜夕方
満席

体験レッスンをご希望の方はお気軽にご連絡ください
お問い合わせ、ご予約はこちらから→
※レッスン時の関係などで電話に出られないことが多いので、メールでのお問い合わせをおすすめさせていただきます。
電話での対応をご希望の方は、留守電に一言いれてくださると助かります
豊田市の音楽教室
Ayu’s Rhythmicsの
やました あゆです。
先日のピアノコースのレッスン…

STEP2コースまで通ってくれて当時Ayu’s Rhythmicsピアノコースの空きがなく、他の音楽教室に通っていたKちゃん。
月日が経ち色々なご事情でつい最近戻ってきてくれましたー
(ピアノコースは現在も待機していただいている方がいらっしゃいます)
この会っていない間に随分お姉さんになっていて、
なにより、おもしろい子になって帰ってきてくれました
ピアノの椅子に座るなり、
「今日これアベノマスクだよ
」
ツボ
そこから1質問すると10返ってくる勢い
もう途中から漫才みたいになってきて2人でケラケラ大爆笑
でも弾くときはちゃんと練習してきてくれていて、
言うこと無しの1発合格
ピアノは特に初めにつまづいて欲しくなくて
楽しい
もっと弾けるようになりたい
と感じて欲しいので、習いたての頃は多少多めにみさせていただいております。
でもKちゃんは私が何も言わなくても
綺麗な姿勢で、
手の形も気を付けて、
しっかり拍を感じながら、
とっても上手に弾いてくれたので、驚きました

あまりにもバッチリだったので、スペシャル←レアなはなまる
あげちゃいました

花ではないですけど…季節的に

そして次の曲も本当にばっちりだったので、
「次もスペシャルあげちゃーう
」というと
「次は何かなー
」なんて言うから
どうしよう…普通じゃいかん…←プレッシャー

全然浮かばなかったので、グルグル巻きの変形高音部記号
ピカピカ付き
にしました
描いてからもっとグルグル巻きにすれば良かったー。とちょっと思ったけど、喜んでもらえたので、よしっ
彼女のレッスンをしていた時、ふと
『あ、これこれ。ただ弾ける。ただ覚える。のレッスンじゃ響かない(生徒さんの心に)。』
いつも気にしていたけれど、ちょっと忘れかけていた気がしました。
ということで
大爆笑な30分でした
チャンチャン
豊田市の音楽教室
Ayu’s Rhythmicsの
やました あゆです。
1週間お疲れ様でした
私にとってこの1週間は色々と慣らし期間でもありました
・末っ子が幼稚園に通い始める
・2人も分散登校の時間が長くなった
・完全対面レッスンが始まった
あっという間の1週間でした
リトミックコースさん。




久しぶりに会えてちょっと緊張している子がいれば
なんてこともなく2カ月前と変わらない子。
どのコースの子も
みんなニコニコで
いっぱい笑ってくれて
いっぱい楽しんでもらえて
これがあたり前じゃないんだよな…と感じさせられた1週間でもありました。
久々に1週間フルで仕事して、どっと疲れたーっと言いたいところだけど、
そうそう。毎週金曜日のこの感じ
嫌いじゃない。
やっぱり私、バタバタしてるのが好きみたい
子ども達の習い事もどんどん始まってまた明日から土日もバタバタな日々が始まります。
倒れない程度にがんばろぉ
豊田市の音楽教室
Ayu’s Rhythmicsの
やました あゆです。
今日リトミックはSTEP1とSTEP5のレッスンがありました
久々すぎて各コースの流れが頭の中で混ざっててアタフタアタフタ
やっぱり、みんなの笑顔が見れて、そして何よりも楽しかったぁ
って言ってもらえて元気をいっぱいもらいました

STEP5コースには5月生まれの子が2人いてレッスン後外で待っていて下さったお母様方も一緒に(普段室内のお迎え時にしますが、当分は外でお迎えです)みんなで青空お祝い(夕方でしたがw)させていただきました
外には小学生中学生たちが沢山遊んでいて子ども以上に大きい声で歌っていたので、きっと変な人ーって思われただろうけど…
いいのいいの
遅くなっちゃったけど、みんなでお祝い出来て良かったぁ



体験レッスンの予定を考えていましたが、今年度はもう少し様子をみさせていただきます。
随時ご相談、お問い合わせ等はお受けしますのでお気軽にご連絡ください
・
わらべうたベビーマッサージ
しばらく休講

ベビーコース
(7か月頃から)
今年度開講未定
STEP1~STEP5
お問い合わせください
・
STEP1コース
(2018.4.2~2019.4.1うまれ)

STEP2コース
(2017.4.2~2018.4.1うまれ)
レッスン日:水曜、木曜
通常レッスンでの見学、体験になります。


STEP3コース
年少さん
レッスン日:月曜夕方
通常レッスンでの見学、体験になります。
STEP4コース
年中さん
レッスン日:金曜夕方
満席


STEP5コース
年長さん
レッスン日:水曜夕方
満席

体験レッスンをご希望の方はお気軽にご連絡ください
お問い合わせ、ご予約はこちらから→
※レッスン時の関係などで電話に出られないことが多いので、メールでのお問い合わせをおすすめさせていただきます。
電話での対応をご希望の方は、留守電に一言いれてくださると助かります