豊田市の音楽教室
Ayu’s Rhythmicsのやました あゆです。
なんだか不思議な感覚だった今日のレッスン。
レッスン前にお知らせや配布物等で少しお時間をいただいていたら…

わちゃわちゃとみんな自分がやりたい教材を出し始めて遊び始めていました
でもここで良かったのが、お母様方がその行動を止めなかったこと
Yくんはこれまで誘導が無いと出来なかったパズルを組み合わせていてお母様もびっくり

でも、ここからが大変。
今日最初にやりたかった項目↓↓↓これなんですが

楽しんでいる中レッスンに切り替えていくという難題
『ではレッスンはじめますよぉ』や何かと指定されるとイヤー
になってしまうSくん。
わかるわかる!
みんなと同じこと同じ反応がしたいYくん。
わかるわかる!
少し遅れて遊び始めようとしていたのでこれからって時のAちゃん。
ごめんねぇ…
いかに私の提示に興味を持ってくれるかが勝負
深く考えていたわけではないですが『じゃんじゃんじゃんじゃん…』
いつもの提示の手法を変えて面白おかしく提示してみたら興味を持ってくれた―
みんな私のまねをし始め、レッスンにも集中してくれました

今日のみんなの様子を見て指導書とは違うやり方で進めてみたらこれまたいい反応
STEP1のレッスンから振り返ってもこのコースさんは今日が1番積極的に取り組んで1番笑って1番楽しそうに見られました

嬉しいのは勿論ですが、みんなの普段見られない反応がとびかっていたり、リトミックの良さがすごく出ていた今日。(これまた文章力が弱いため上手く伝えられないのが残念
)
嬉しいとはちょっと違うなんだか初めての感情と感覚が過ったレッスンでした