豊田市の音楽教室
Ayu’sRhythmicsのやました あゆです。
昨日は学びの日。
ずーっと前に心理学を勉強します。と載せてからなんだかんだで1度もブログにあげていなかったんですが、
4月から
アドラー心理学「SMILE」
を学んできました。
アドラー心理学という言葉は何となく聞いたことはあったものの、最近注目されていることや内容などは全くしりませんでした。
きっかけは養成校同期の頼りになる存在
『浅野音楽教室』の 浅野 さえ子先生が誘ってくださり、学ぶことを決めました。
講師は
おおらかで楽しい雰囲気作りがお上手な
『勇気づけスペースLUN』の アドラーカウンセラー三輪 克子先生。
自分の子どもや生徒さんと関わっていく中でなんとなく気になっていたことや、次々と起こる問題や悩みが少しずつほどけて行くのを実感し、気付いたら少しずつ実践できる様になっていました。
本当に実りの多い学びとなりました
そして何より、同じ悩みを共感したり、その悩みに対しての模索、対応効果を一緒に考えて来た先生をはじめメンバーが最強で毎回笑いがあり、ぐっときたり…
もう。楽しかったー
いつも笑顔で優しい
『N.pianoclassピアノ・リトミック教室』の 新名 理恵先生。
優しさが溢れでちゃってる
『LOVE SOUND』の 後藤 志穂先生。
場の空気を和ませてくれる
『きらきら☆リトミック』の 高橋 文子先生。
みなさん本当に素敵な先生ばかりで…
昨日が最終第8回目だったため、『SMIL』は終了。
でもここからがとっても大事。
学んだことをどんどん活かして
叱る ではなく 褒める でもなく(全く褒めないわけではない)
勇気づける…。
どんどん向き合っていきたいものです。
生徒さんの声
子育て支援講座 in藤岡南交流館
豊田市の音楽教室
Ayu’sRhythmicsのやました あゆです。
先日子育て支援講座「すくすくランド(第3回)」
の講師として藤岡南交流館さんに行かせていただきました
講座内容はもちろんリトミック
30組定員の中満席
うん。本当に大勢という印象でした。
1時間半最後まで飽きられずに進行出来るか不安でしたが、
予想以上に楽しんでいただけてほっとしました。
講座後にたくさんの方から温かいお言葉をいただけたり、
アンケートでは嬉しいお言葉ばかりで…
参加してくださった皆様。
ありがとうございました
解決ではなく分析
豊田市の音楽教室
Ayu’sRhythmicsのやました あゆです。
気付けば1週間…。
最近いつにもまして1日1日が早い…
先週は祝日の調整で休講週でしたが、振替などもありレッスンしたクラスもありました。
最近イヤイヤ期と言われる時期に入ってきているみんな。
これはイヤ。こーしたい。色々な主張をしてくれます。
お母様方も皆さんそれぞれの悩みを抱えています。
でもそんな時教室は「最近~で~なちゃうんだよね…」と相談しあえる場にもなり、
皆で共感したり、アドバイスをしあってすぐには解決しない悩みも少しずつ緩和していただいています。
でもイヤイヤ期に関わらずどんな時期も子育ては悩みが多いもの
解決ではなく分析していくことで見えてきたり、イライラしてたことが逆に愛おしく感じたり…
レッスンしながら子育ての面白さもいっぱい伝えて行きたいなぁと思う今日この頃です
今月からベビーコースさんも開講して先週は2回目
クレパスとビリビリの活動を入れた製作をしました
クレパスに興味深々で描くことよりも全部触ってみたり出してみたり…
色々な興味を示してくれました
ベビーコースさんは初めてだらけです
だからこそその初めてを大切に丁寧にレッスンさせていただいております
さぁ。今週も楽しませていただこぉっと
ざっくり2週間
豊田市の音楽教室
Ayu’sRhythmicsのやましたあゆです。
えっと…お久しぶりです。2週間近くブログ更新してませんでした
でもでもこの2週間すごく充実している日もあれば、ご飯を食べるのも忘れてしまうくらいバタバタした日。
様々でしたが、なんとなく心の余裕はあって、
どんと来い精神で乗り越えておりました
リトミックコースさんでは3人の新しいお友だち(コースばらばら)が増え益々賑やかに
嬉しいこともいっぱい
些細なことからみんなのちょっとした成長
えーこの2行でまとめてしまいましたが、この2行とっても気持ちが詰まった2行です
ピアノコースさんもぐっとくることが多々あり…
初めましてのサークルさんのところへお邪魔したり…
うん。この2週間楽しかったーです
まーなんとざっくりすぎるのでしょう…。
あまりにも久々過ぎて言いたいこと思ったことが私の中で満載しておりまとまりません…
こんな日もあるあるです
きちゃうかな…。
豊田市の音楽教室
Ayu’s Rhythmicsのやました あゆです。
ぎゅーっのお顔が可愛かった今日のSTEP1コースさん
この手作りタオル教材がちょうどいい大きさで
ギューパッとしたりコロコロしたり…座ってみたり…
みんなには抱き枕サイズで寝転がってもやってみると指を吸い始める子も
ちょっぴりまったりタイム
色々な表情が見られて相変わらず癒されっぱなしです
でも今日は体調不良で欠席の子がいました
我が家もみんな体調を崩してはいないものの、疲れを引きずっている模様…
気を付けなきゃ…
あと…
変更になるかもです↓
ベビーリトミック
9月8日スタート
※今ならまだ空きあります。ご相談ください。
レッスン内容等詳しくは
←こちらから
お問い合わせお申込みは
←こちらから
とお知らせしていましたが…なんだか台風が来る模様で…
まだなんとも言えないですがベビーコースさん今年度初回レッスンなので心配です
お気軽にご相談ご連絡ください
台風。きちゃうかな…。